※このページはアフィリエイトを利用しています
福岡から出雲へ新幹線で行くルート・料金と「格安化作戦」
福岡から出雲へ新幹線で行くルート・運賃・料金と、おトクに旅するために絶対検討してほしい「格安化作戦」をご紹介します。
福岡から出雲へ行くには、「新幹線→特急スーパーおき」と「新幹線→特急やくも」の2つのルートがあります。福岡から出雲まで、だいたい4時間10分くらいです。
特急「スーパーおき」ルートが定番
福岡から出雲まで新幹線で行くなら、新幹線で新山口へ→特急「スーパーおき」で出雲へ……っていうルートが定番。距離も最短だし料金も安いです。ただ、特急電車が1日3本しかないのがネック。
まずは福岡から新幹線に乗って新山口へ。のぞみが1時間に2~3本走っている中で、新山口に止まるのは1~2時間に1本くらいですけど、なにせ出雲へ向かう特急が1日3本しかないので、乗る新幹線も自然と決まっちゃいますね。
博多駅から新幹線に乗る場合、ほとんどののぞみは12番のりばか13番のりばから発車しますけど、上がるホームが違うので、掲示板で確認してください。小倉駅から乗るなら13番のりばです。
博多から30~40分で新山口到着。乗りかえる特急「スーパーおき」は在来線の2番のりばから発車します。フリープランなど、通しの切符を持っているなら、乗りかえ改札を通って、通路を歩いて奥から2番目のホームに下りてください。
特急電車は山口の街中を抜けると、あとは山あいを走っていきます。途中の益田を過ぎると、こんどは山陰の海沿いに出て、時々左に海を眺めながら出雲まで行く感じです。だいたい3時間20分くらいで、出雲の玄関口・出雲市駅に到着します。特急は出雲市駅が終点じゃないので注意。
3本の特急電車のどれに乗った場合でも、福岡から出雲までにかかる時間は、だいたい4時間10分くらいです。
特急「やくも」ルートもあります
福岡から出雲へ行くには、もう1つ、新幹線で岡山へ→特急「やくも」で出雲へ……っていうルートもあります。こっちのほうが特急電車が多いので、都合に合わせやすいです。そのかわり、距離が長いので時間もお金もかかります。「特急スーパーおきのルートだと、どうしても時間が合わない!」っていう場合に検討してください。
このルートでも、まずはのぞみで福岡を出ます。岡山には全部ののぞみが止まりますけど、乗りかえる特急が1時間に1本なので、基本的には乗りかえ待ち時間が少ないのぞみを選ぶといいでしょう。
博多からなら1時間40分くらいで岡山へ。新幹線を降りたら、在来線の2番のりばへ向かいます。
出雲へ向けて発車した特急「やくも」は、町をぬけるとひたすら山あいを進んでいきます。やがて右側に大山(だいせん)が見えてきて、米子を過ぎると右に中海や宍道湖(しんじこ)を眺めながら、終点の出雲市駅へ。
福岡から出雲まで、どの特急に乗ってもだいたい5時間ちょっとです。
出雲大社へのアクセス
出雲市駅から出雲大社へのアクセスは、バスと電車があります。どちらも出雲市駅の北口に乗り場があります。
バスのほうが本数が多いし、出雲大社のすぐ近くまで行ってくれますけど、日によってはバスが混んだり、出雲大社のまわりの道路が渋滞したりします。電車は渋滞知らずですけど、途中で1回乗りかえがあるのと、バスより本数が少ないのがネックです。
福岡~出雲の通常運賃・料金は?
「スーパーおき」ルート | 「やくも」ルート | |||
博多から | 小倉から | 博多から | 小倉から | |
指定席利用時(通常期) | 12,930円 | 11,060円 | 18,630円 | 17,310円 |
---|---|---|---|---|
自由席利用時 | 11,550円 | 9,680円 | 17,360円 | 16,250円 |
グリーン車利用時(通常期) | 15,200円 | 11,830円 | 27,160円 | 24,630円 |
※2024年8月現在
指定席・グリーン車利用時は「のぞみ」の料金
新幹線と特急で同じ席種を利用
(グリーン車利用時の「スーパーおき」と自由席利用時の「やくも」は指定席利用)
福岡~出雲市駅の電車賃は、ふつうに切符を買った場合の運賃+料金の合計で、新幹線と特急どっちも指定席に乗ると、「スーパーおき」ルートの場合で博多から12,930円、小倉から11,060円。「やくも」ルートだと博多から18,630円、小倉から17,310円です。
スーパーおきにはグリーン車がないので、「スーパーおき」ルートのグリーン車利用時の料金は、新幹線だけグリーン車で、スーパーおきは普通車の指定席に乗った場合の料金です。一方のやくもには自由席がないので、「やくも」ルートの自由席利用時の料金は、新幹線だけ自由席で、やくもは指定席に乗った場合の料金です。
※金額はすべて2024年8月現在
福岡から出雲へおトクに行くには?
福岡~出雲の新幹線利用時の運賃・料金を見てみて、どう感じるでしょうか?安いほうのルートでも「けっこうかかるなあ……」っていう印象の人が多いんじゃないでしょうか。「やくもルート」ならなおさら。そこでまっ先に検討してほしい「格安化作戦」として、旅行会社のフリープランをおすすめしたいと思います。
福岡⇒出雲のフリープラン検索・料金チェック・予約ページへ(日本旅行)
フリープランっていうのは、旅行会社のツアーのうち、福岡から出雲までの新幹線・特急の往復切符と泊まる宿を取ってもらうだけの、自由度が高いスタイルのものです。添乗員とか他の参加者、決まったスケジュールなど一切ナシで、自分で電車や宿を予約する「個人旅行」に近い感じで使えます。
パックツアーに参加しないで、個人で自由に旅行しようとすると、おトクな方法がなかなかないんですよね。でも、フリープランなら、個人旅行スタイルでありながら他の方法よりかなりおトクになることも多い……だから「まっ先に検討してほしい」んです。
とはいえ、注意しなきゃいけないことやデメリットもあります。宿のラインナップ・予約の締め切り・キャンセルの決まりなど、よく調べて、おトクで充実した出雲旅行を楽しんでください。